腰椎椎間板ヘルニアで転職

注意
この記事は家族との約束と内容が同一の部分があります。ご了承ください。

転職は成功するか?失敗するか?

2年ほど前に転職を決意しました。転職して良かった事・悪かった事がやはり
ありますが、転職に至った原因は今だから言えますし書きますが実は2つあります。

その一つは腰椎椎間板ヘルニアです。

こちらはMRI(磁気共鳴画像診断装置)を使用したまるけんのものです。
腰の痛みや足のしびれがあったときのかなり初期のものです。
MRIは検査時間に部位にもよりますが、20分~1時間くらい必要です。
これは、本当にひどいです。2度となりたく、いや、3度となりたくありません。
まるけんは歩けなくなりましたし、発症から手術リハビリと仕事復帰まで4か月もの
時間がかかりました。収入はゼロ。まるけんは協会けんぽでしたので条件もありま
したが傷病手当金申請をして4か月なんとかなりました。
この傷病手当がなければ金銭的に大変なことになっていました。

職場に復帰するもヘルニアの原因となった部署へは復帰せずに他部署に仕事をする
ことになりました。応援という形でしたが、これが座り仕事ばかりで逆に腰に悪く
自分としては辛い毎日でした。ところが、元の職場がいわゆる人手不足になったために
戻ることになりました。これがいけませんでした。復帰後は大丈夫でしたが、1年後・・・
ある物を持ったときの事でした。忘れもしない痛みでした。まさかと思いました。
しかし、次の日にまずは腰、そして太ももの後、そして左足全体へと痺れが・・・まさか
2度目? すぐに整形外科へ行き、MRIの手続きをしてもらいました。
結果再発でした。同じ場所、少し出てました。
コルセットもオーダーメイドのものに戻し、また整形外科や会社から安静と言われ、
1週間とりあえず休みましたがこれは前記事でも書きましたが、この時点で
すでに転職を考えていました。大切な家族もいます。

ここで今まで誰にも言わず書かなかった、言わなかったことです。

実は、まるけんの前職は自動車関係の部品を製造する職業でした。
決して自動車関係を否定するわけではありませんが。
この腰椎椎間板ヘルニアになる以前から、勤めていた車関係の会社は
受注がかなり減っていましたし辞めて転職する人がいました。
仕事が少なく、部署へ応援や操業短縮や定時退社などかなり給与面では大変でした。
不安定な会社では今後が不安です。家族を守らなくてはいけません。
まるけんは結構我慢してこの15年間我慢して働いていました。
上司の言うことを守りあれこれとやってきました。
でも腰椎椎間板ヘルニアになると、あっさりとバッサリですよ。

でも、インターネットで転職などの記事を見てると、成功や失敗といった記事が
あり、自分も不安になったのは事実です。
転職して失敗なんてしたら・・・って思いながらどうしようかと思いました。
まるけんはハローワーク1つに絞り、求人票を見ながら条件を見ながら転職先を
探していました。
今までよりは給与も下がりますし、転職なので新入社員として、いちから
なんでも覚えなくてはいけなくてなならないです。人間関係もいちからです。
でも、いざ入社すると確かに別業種の製造業で、今までよりも規模も違うので
給与はかなり違います。給与では失敗となるかもしれないですが、求人票で見て
奥さんと相談して今の会社に決めましたのでまぁ、OKです。
最初は「こんなもんだ!」と思って仕事するしかないです。
次に成功した点です。これは、自宅から転職先が近かった点、そして転職して
半年たった時に、前職のスキルが意外なトラブルから役にたったことでした。
もう全く関係ない職種だったので意外でしたが、役に立ててよかったです。
今では、保全の人と一緒にトラブル対応するときもあります。
これは正直成功!と思った時でした。
面接時にも説明したヘルニアも心配でしたが何とかなりました。

転職に成功・失敗はやはり判断は難しいですね。
転職する以上、転職先でも辛さを乗り越えなければいけませんし
自分のやりたいことを転職先に選んで転職した人もいると思いますが
まるけんは自分のやったことのない異業種の製造業へ転職したのが
良かったのか、今では興味があり面白いと感じています。
人によってはこんなのはないという人もいるかもしれませんが資格も
大事ですが、経験豊富な方は結構転職に向いているのかもしれないと
まるけんは思いました。自分は前職で異動経験していました。

転職回数は2度までがいい?

友人に3回転職した友人がいました。大企業(1回)から中小企業(2回)へ
でも、3回転職をすると会社を比べてしまって、愚痴や嫌なところばかりが
見えてしまうようになるみたいです。その人の性格かもしれませんが、
特別な理由がない限りは2回までで、3回目以上は転職する理由が大切だと
思います。目的(スキル)をもって転職しているのとしていないのでは、
採用担当者にも印象が違うと思います。
転職をしたくなったら、一度とどまってください。
今すぐに転職しなければならないスキルなのか、不満や不安があるのか?
参考になるかわかりませんが、転職した際の雑記でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です